令和2年2月7日 1学年あとみよそわか
- 公開日
- 2020/02/14
- 更新日
- 2020/02/14
学年
校長講話で「あとみよそわか」という言葉を教えていただきました。「あとみよそわか」は「物事の終末を迎えたときこそ、もう一度確認する」といった意味です。
1年生も、あと1か月半です。だからこそ、今の自分を再度確認し、できていないことはやるようにしたいです。
◇家族、友達だけでなく地域の方にもあいさつはできていますか。
◇清掃の時の身支度はできていますか。
◇給食の箸・ナフキンを持ってきていますか。
◇提出ノートは毎日出せていますか。
◇忘れ物をしたときにきちんと伝えていますか。
他にもありますが、中1の今「できていて、あたりまえのこと」が本当にできているか、1年生全員で確認をしていきたいです。