学校日記

令和3年2月9日 2学年 進路講演会

公開日
2021/02/26
更新日
2021/02/26

学年

 「進路講演会」で進路指導主事の原先生が、進路の概要をお話くださいました。
 ○自分も将来を見据えて、これからの自分の進む道を考えよう。
 ○自分が得意なことは何か、苦手なことは何かなど今の自分をしっかり見つめ、進路実現に向けて努力しよう。
 ○正しい情報を持ち、自分の進みたい進路を自分で選択していこう。
とお話しいただきました。まだ2年ではなく、もう2年であることを感じ取る時間になりました。自分の思いだけでは進路実現はできません。まずは、毎日の授業、一つ一つのテストへ全力を注ぎましょう。
〈進路指導講演会から学んだこと〉
〇「できるまでやれば絶対できる」「俺なんか・・は絶対に言わない」「今やらない人はあともやらない」「自分の人生、人任せにしない」など、今のだらけてしまっている自分の目を覚ますような言葉が多かった。
 計画性をもたないと後悔するのではと思ったので、やらないで後悔しない!!ことを大切にしていきたい。
〇楽しいから、あの子がいくから、良さそうだから、こんな理由で決めない。選ぶのも自分、喜ぶのも自分、後悔するのも自分、全て自分のことなので、将来笑っているために今を頑張りたい。