学校日記

令和3年9月17日 2学年明中祭まであと・・・

公開日
2021/09/17
更新日
2021/09/17

学年

  • 1491834.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020007/blog_img/13325079?tm=20240822110216

 校内に文化祭のポスターが展示され、全校合唱曲「大地讃頌」のメロディーが朝や帰りの学活時にあちらこちらから流れてきています。
 今まで新型ウイルスの感染警戒レベルが高くて、なかなか合唱練習ができませんでしたが、ようやくクラスで声を出して歌うことができるようになりました。2年生では、教室や廊下に広がって練習しています。
 部活動の放課後練習も解禁となり、テニスコートからは「ファイトウ〜!」の大きな声が、職員室にまで届いてきてます。それぞれの部で活気ある練習が再開されたことと思います。
 体育の時間には、明中祭のミニ運動会で実施予定の「大縄8の字跳び」の練習と事前競技の「全員リレー」をしています。「8の字跳び」の現段階での最高記録は5分間で420回だそうです。昨年度の最高記録は491回なので、新記録を出せるように頑張ってください。

【明中祭への私の意気込み】
〇文化祭への意気込みのビデオの撮影本番をやりました。昨日よりは大きな声でやることができたから良かった。どんな感じでとれたのかわからないので、見るのが楽しみだし、ほかの学年やクラスのがどんな感じか、見るのがすごく楽しみです。