学校日記

5年生が育たてお米を収穫

公開日
2025/09/25
更新日
2025/09/25

5学年 学習・行事





















9月25日(木)の1・2時間目に、5年生の稲刈りが行われました。「踏入ゆい生産組合」の皆さんと一緒に育てた稲は、夏休みに花が咲き、稲穂が大きく垂れるまでに成長しました。稲刈り鎌の扱いやひもの縛り方も初めて体験する児童がたくさんいましたが、時間が経つにつれて鎌の使い方や稲の束ね方も上手になり、全員で力を合わせ、すべての稲を刈り取ることができました。1週間ほど「はぜかけ」をして、稲を自然乾燥させます。その後、脱穀・籾すりの作業を体験します。自分たちで育ててきたお米の味はどんな味がするのでしょうか。これからの活動が楽しみな5年生です。



草, 屋外, フィールド, 子供 が含まれている画像<br />
<br />
AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。