5年稲刈り
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
学年行事
9月22日
空が厚い雲に覆われお天気が心配される中でしたが、雨に降られることもなく3,4時間目に5年生の稲刈りが行われました。踏入ゆい生産組合のみなさんに鎌の使い方や稲の束ね方を教えていただき、子どもたちは「鎌で刈るのが楽しい。」「束ねるのが難しい。大変。」などと言いながら稲を刈り、束ねていきました。そして、束ねた稲は「はぜ」に掛け天日干しにします。お米は天日干しをしたものの方が美味しいと言われます。自分たちで作ったお米はどんな味がするのか楽しみですね。踏入ゆい生産組合の方々にたくさんお世話になり、今年も収穫を迎えることができました。本当にありがとうございます。