運動会の練習頑張っています
- 公開日
- 2012/09/10
- 更新日
- 2012/09/10
5学年
運動会に向けて、暑さに負けず毎日準備をしています。
先週月曜日は初めて騎馬戦の騎馬を作り、6年生と一緒に練習したり、作戦を考えたりしました。「重いよ〜」と声をあげながらも、上に乗る人をしっかり保持しようと頑張っていました。
6時間目は係会がありました。今年から係活動が始まり、運動会の運営を6年生と一緒に担当します。責任もって仕事をやり遂げ、来年につなげて欲しいなあと思います。
木曜日は新種目の「ダッシュ!DASH!奪取!(綱引き)」の動きの確認を体育館でやりました。チームの半分は最初から綱を持ち、もう半分がダッシュしてきて綱を引っ張り合うアクティブな競技です。子どもたちがどんな作戦を考えるのか楽しみです。
運動会に向け、体調管理を万全にし、ベストをつくして欲しいと思います。そして、声を出すところやキビキビ動くところにしっかり取り組み、学年スローガンの「下級生のよいお手本になる」が達成できるように、自分で考えて動くことを願っています。
そして、運動会が終わった後の教室で、自分の精一杯を出し切った満足したいい笑顔に出会えることを楽しみにしています。