学校日記

  • 画像はありません

    3校そり・スキー

    公開日
    2017/02/27
    更新日
    2017/02/27

    わかくさ

    穂高3校そり・スキー教室に行ってきました。  わかくさの行事は、今回もいいお天...

  • 一回目の児童会・地区子ども会に向けて

    公開日
    2017/02/24
    更新日
    2017/02/24

    5学年

     児童総会・役員引継ぎ会が行われ、6年生から引き継ぎました。今週は児童会や地区子...

  • 画像はありません

    命の大切さ

    公開日
    2017/02/24
    更新日
    2017/02/24

    5学年

     保健(性教育)の授業の一環で、市の助産師さんから、「命の大切さ」のテーマで、お...

  • 児童総会でお披露目

    公開日
    2017/02/24
    更新日
    2017/02/24

    5学年

     児童総会において、児童会及び委員会の三役になったメンバーが、デビューを飾りまし...

  • 妊婦さんの体験をしました

    公開日
    2017/02/24
    更新日
    2017/02/24

    2学年

     お母さんのおなかに赤ちゃんがいる時の体験をする学習をしました。おもりがおなかに...

  • 最後の参観日

    公開日
    2017/02/22
    更新日
    2017/02/22

    6学年

    2月20日 小学校生活最後の参観が行われました。今回は一人ひとりのスピーチに重点...

  • 児童会選挙終わる

    公開日
    2017/02/17
    更新日
    2017/02/17

    5学年

     朝の選挙運動、教室訪問、そして立会演説会・投票。児童会長選挙の結果、新児童会長...

  • スキー教室

    公開日
    2017/02/17
    更新日
    2017/02/17

    5学年

     穂高の方は雨だったので、スキー場も雨?と心配していたのですが、スキー場のほうは...

  • 初めての選挙・・・大切な一票を投じました

    公開日
    2017/02/10
    更新日
    2017/02/10

    4学年

     月曜日の6時間目には、来年度の児童会長を決める「立会い演説会」と「投票」が行わ...

  • 昔の暮らし体験

    公開日
    2017/02/07
    更新日
    2017/02/07

    3学年

     社会科の学習に合わせて、「昔の暮らし体験」が行われました。豊科郷土博物館等から...

  • 画像はありません

    児童会選挙〜教室訪問を聞いて〜

    公開日
    2017/02/06
    更新日
    2017/02/06

    4学年

     先週から児童会長選挙の選挙運動が始まりました。これまでは、5、6年生しか関わっ...

  • 画像はありません

    クラスマッチをしました

    公開日
    2017/02/06
    更新日
    2017/02/06

    4学年

     今週の朝の時間に、体育館でクラスマッチを行いました。これは、学年児童会のスポー...