安曇野市立穂高北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
アフリカンな鑑賞音楽会
3学年
5月23日に音楽鑑賞会が行われました。今年は、「東京パノラマパーカッション」さん...
レイナ先生と一緒に「Hello!」
3年生の英語の授業は、毎回元気な挨拶で授業がスタートします。子どもたちに「How...
春の校外学習に行ってきました!
わかくさ
先日、松本市のアルプス公園に校外学習に行きました。今年もわかくさの校外学習はい...
年長のときの先生たちに会えたよ!
1学年
幼保小連絡会があり、こども園、幼稚園の先生方が小学校に1年生の様子を見に来てくれ...
キャンプの第1回係会がありました
5学年
5/25(月)にキャンプに向けての学年集会&第1回係会がありました。キャンプの...
学年委員会が発足しました
4学年
今年度、4年生は学年で委員会を立ち上げ、活動することになりました。ねらいは、来...
4年生「お話の会」
22日(火)、「穂高おはなしの会」のボランティアの方々による「お話の会」があり...
学年集会をしました
2学年
学年集会をしました。 2年生として、みんなで気をつけたいルールや、取り組んで...
修学旅行
6学年
5月15日16日。待ちに待った修学旅行。雨一つ降らない天気に恵まれました。 ...
はじめての学校行事
幼稚園や保育園での生活と比べると、小学校の生活は全校で行う行事がたくさん。緊張し...
避難訓練がありました
24日(火)に、避難訓練がありました。3年生になり北校舎からの避難は初めてでした...
うさぎのお世話をしています
穂高北小学校では、うさぎを飼っています。そして、毎年、2年生がうさぎのお世話を...
学校だより
年間行事計画
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年5月
安曇野市 学校周辺地図穂高観光MAP(R4年度5年3組作成)
RSS