イタリア語で歌おう 音楽集会「ピコロミニ」
- 公開日
- 2013/12/20
- 更新日
- 2013/12/20
1年生
12月19日(木)のおはようタイムは音楽集会でした。
今回は音楽専科の一色先生が「寒い季節に口をよく動かせるように」と、なんとイタリア語の曲を用意してくださいました。
「イタリア語!?」と一瞬びっくりしてしまいますよね。しかし、メロディに合わせて「ピコロミニ」と繰り返すだけの簡単な曲でした。
・・・と思っていると!
「ピーコロミニ、ピーコロミニ」と最初は順調に歌っていきますが、だんだんリズムが変わってきて、「ピーコロミニピコ、ロミニピコー」といった調子で「ピ・コ・ロ・ミ・ニ」の5音を区切る場所が変わってくるのです。
これが意外と難しい!繰り返すだけなのに区切るところが変わっていくだけで口が回らなくなってくるのです。
「ピコロミニ」しか出てこないこの難曲(?)を頑張って歌った1年生の子ども達。もしもお家で「ピーコロ」と口ずさんでいたら、それは音楽集会で歌った「ピコロミニ」です。