学校日記

1学期ありがとうございました

公開日
2025/07/28
更新日
2025/07/25

4年生

 本日、73日間あった1学期の終業式を迎えました。この日まで子どもたちが元気に学校生活を送ることができましたのも、お家のみなさんのお支えがあったからこそです。本当にありがとうございました。

 1学期は、初めての児童会活動、クラブ活動がありました。児童会活動では穂高南小学校のためにそれぞれの企画を運営したり、当番活動に取り組んだりしました。南小を引っ張っていく高学年としての自覚が芽生え始めた1学期でした。社会科見学や音楽会などの行事もありました。音楽会では学年で気持ちを一つに、「やさしい風」「ウルトラソウル」を発表しました。本番に向けてみんなで作り上げていく楽しさを味わうことができました。

 4年生は2年生と仲良し学級となり、初めて上の学年として下の子をお世話するという立場になりました。先日の小児祭では、「次どこ行きたい?」「はぐれないようについてきてねー!」と優しく2年生に声をかける4年生の姿がたくさん見られました。優しく頼もしいお兄さん、お姉さんだなと見ていてうれしく思いました。その他にも、各学級の活動や、4年生の学習など、いろいろな経験をした1学期でした。2学期も、4年生のみなさんがいろいろな経験ができるよう、そして毎日の学校生活が楽しく安心できるものとなるように見守っていきたいと思います。

 明日から楽しみな夏休みが始まります!子どもたちにとってこの夏休みが充実したものになりますよう、お家のみなさんに支えていただけますようお願いします。8月25日(月)、また元気に会いましょう!