歯をたいせつに
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
1年生
6月4日の「むし歯予防の日」に合わせ、歯ごたえのある献立でした。メニューは牛乳、白米とすまし汁、豚肉の生姜焼き、いかす棒(するめ)、五目きんぴらでした。豚肉の生姜焼きといかす棒(するめ)を食べるとき、かみ切れず、また口に入れてからもずっと噛み続け、飲み込むまでに時間がかかりました。
五目きんぴらは、ごぼうの独特な香りを苦手に感じる人にとっては、なかなか箸をつけられません。しかし、ごぼうはささがきになっていて、想像していたより柔らかく、香りもあまりきつくなく、一口食べたら「おいしい」と言う子がいました。見た目で好き嫌いするのではなく、新たな食材、新たな風味を味わい、楽しむことも大事ではないかと思います。