〜赤ちゃん先生〜
- 公開日
- 2018/10/22
- 更新日
- 2018/10/22
4年生
9名の赤ちゃんと,お母さんにきていただき,赤ちゃんと触れ合いながら,学習をしました。赤ちゃんをだっこする子どもたちの顔は,とても優しく微笑みが浮かんでいました。あかちゃんが泣いてしまうと,いないいないばあをしてあやしたり,足の裏をこちょこちょしたり,揺らしたりと,なんとか,赤ちゃんが笑顔になるように接していました。赤ちゃんを育てているお母さんた方には,おなかの中のエコー写真を見せて頂いたり生まれた時に腕につけるバンドを腕にまわしていただいりし,子どもたちは自分の成長を感じていました。お母さん方との触れ合いの中では,赤ちゃんを育てる事への大変さを実感していたように思います。
子どもたちの感想には,「喧嘩や暴言に後悔。もうやめたい。」「将来赤ちゃんを大切にしたい。」「生まれてきたことが奇跡ということがわかりました。」「今までわがままで10才になったから,これからはわがままは言わないようにしたい。」「私のお母さんもこんな気持ちだったのかなあ。」などが書かれていました。今回の学習で,それぞれの学びがあったことが分かります。自分が大切に育ててもらったことを思い返したり,自分の命が奇跡的に生まれたことを知ったりし,大人になるまでのことについて考え始める良い機会となりました。