学校日記

授業参観ありがとうございました

公開日
2019/12/03
更新日
2019/12/03

1年生

 人権教育週間が始まり、先週は小児祭を通して姉妹学級との交流を深めました。今週木曜日は全盲の大月裕夫さんの講演会が行われました。
 大月さんは先天性全盲で松本盲学校の幼少期から高等部まで過ごした経験を主にお話ししていただきました。全盲の大月さんがピアノを弾くお姿に心を打たれ、ピアノ(クラシック曲)から伝わってくる大月さんの思いにふれ、どの子も胸が熱くあったように思われます。
 大月さんは先天性全盲で近年は難聴になってきていて、いつまで活動ができるか不透明な中、全校児童に「夢や目標をを持って歩んでほしい」とメッセージを残してくれました。
 そして、今日は授業参観の道徳授業はいかがでしたか。学年共通教材「はしのうえのおおかみ」の主人公のおおかみくんをどのように見つめたでしょうか。もしも、自分がおおかみくんだったら・・・と相手の思いにふれて見つめられたでしょうか。相手側の立場や思いが見つめられるようになってほしいですね。
 本日は学級懇談会までのご参加、ありがとうございました。