あさがおのつるは伸びたけど
- 公開日
- 2020/06/30
- 更新日
- 2020/06/30
1年生
あさがおが先週たてたばかりの支柱を越えた高さにまで生長し、あまりの生長の早さにみんなでびっくりしたのですが、根元近くを見ると、子葉(しよう)が枯れている鉢がいくつか見つかりました。
「水やりのときに、葉っぱに水があたらなかったからじゃない?」
「水やり過ぎと雨が降りすぎて、腐っちゃったんだよ。」
「お日様に当たりすぎて枯れちゃったんだよ。」
「でもそれなら、上の方から枯れていくよ。」
「育て方がまずかったせい?」
「つるが伸びたからじゃない?」
「う〜ん。」
これが解決するのは、5年生の理科で、インゲンマメの発芽の学習をするときです。子葉(しよう)のこれまでの活躍に感謝して、あさがおの生長を見守りながら、科学の不思議に気づいてほしいと思いました。