学校日記

委員会がついにスタート!

公開日
2020/07/13
更新日
2020/07/13

5年生

 以前のお便りでもお知らせしましたが、児童会活動はずっと当番活動のみ行っていました。委員会ごとに集まることはできなかったので、同じ委員会のメンバーや担当の先生を確認することもできず、決まった曜日や時間にクラスの委員のみで仕事をしていました。委員会は他の学年と一緒に活動できることも大きな良さでしたが、なかなかその良さを発揮できない状況が続いていました。

 しかし、ついに今週から委員会が始まりました。それぞれの教室に分かれて集まり、ようやく初顔合わせです。記念すべき第一回目の委員会の始めには、児童会長から「『誠心誠意(今年度の児童会テーマです)』、頑張りましょう」と校内放送で挨拶があり、気持ちを改めてスタートすることができました。自己紹介をしたり、年間の活動予定を確認したりすることで、ようやく、それぞれの委員会のメンバーであることを実感したり、一年間の活動の見通しをもったりすることができたのではないでしょうか。

 これから本格的に各委員会での活動が始まります。今年は小児祭がなくなってしまったため、何か楽しいことをしたいと考えている委員会もあるようです。5年生も去年の経験を生かして、積極的に携わっていってほしいと思います。