学校日記

社会科見学へ行ってきました!

公開日
2020/10/27
更新日
2020/10/27

4年生

  社会科「ごみのゆくえ」の学習で,松川村のG・フレンドリーと穂高クリーンセンターへ見学に行ってきました。

  当日は,とても寒く12月並の気温で,震えながらの見学になってしまいましたが,子ども達は熱心に説明する方のお話に耳を傾けていました。

 G・フレンドリーの「G」は,どんな意味か聞かれると,子ども達は自信満々に「ごみ!!」と答えたのですが,実は「グリーン=環境」の「G」だと説明されると,「そうなんだぁ!!」と目を丸くしていたのが印象的でした。

 また,穂高クリーンセンターでは,11月19日から新しいクリーンセンターが稼働することを聞くと,新しい方を見学したかったと残念がっていました。
 見学を通して,自分たちが出しているごみをしっかり分別して,資源として再利用していかなければいけないことを改めて感じたようでした。

 常念ふれあい公園では,寒かったですが,おいしいお弁当をいただきました!ありがとうございました!

 見学のまとめを,新聞にまとめていきたいと思います。