学校日記

稲刈り お米作りの大変さを感じました

公開日
2021/09/13
更新日
2021/09/13

5年生

 例年よりも少し早い時期となりましたが、今週火曜日に晴天の中、無事に稲刈りを終えることができました。初めは、「稲刈りってどうやるの。」「難しそう・・・。」と不安げな子どもたちでしたが、地域の方々に鎌の持ち方や稲の束の縛り方等を丁寧に教えていただき、だんだんとコツがつかめてきた様子でした。終わりの方になると、「こんなに刈ったよ!」「どんどんできるようになってきた!」と嬉しそうな表情を浮かべ、「やりきった!!」という子どもたちの思いが伝わってきました。
 今回は、稲を刈って束にするまでの体験でしたが、地域の方のお話から、この後お米になるまでにもたくさんの作業があることを知り、「稲刈りだけでもこんなに大変なのに・・・。」とお米作りの大変さや苦労についても学んでいました。