「緊張した」「楽しかった」国際交流
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
5年生
12月6日の金曜日に、オンラインで国際交流がありました。子どもたちはこの日に向けて、外国語の時間に自己紹介の準備をしてきました。グループごとにハワイやエジプトなどに在住の方と20分間の交流、その後他のグループと交代して違う方と交流したので、それぞれ2人の方と会話をしたことになります。初めは「緊張する・・・」と言っている子や、小さい声になってしまった子もいましたが、相手の方々も日本の子どもたちとの交流経験がある方たちで、子どもたちの一生懸命な英語を聞いて応えてくださり、ひとりひとりの名前を呼んで質問や会話をしてくださいました。子どもたちの自己紹介の後は、ご自身の国や街、家の様子など写真や動画を見せながら話してくださいました。そんな相手の方のあたたかい対応のおかげもあって、緊張していた子どもたちも(はじめから緊張していなさそうな子もいましたが・・・)だんだんほぐれてきたようで、声も大きくなり、笑顔でうなずいたり、「Oh~!!」と反応したり。普段外国語の授業で、「会話は笑顔で」「反応を返す」と教わっていることが、実際の場面で自然にできている姿はまさに“国際人”! 感心しました。子どもたちも口々に「楽しかった!」と言っていて、いい機会をいただいたなあと思うとともに、今後外国の方と出会ったらこの経験をもとにコミュニケーションをとれると素敵だなと思いました。