1年生のくじらぐも/年長さんとの交流会準備
- 公開日
- 2022/12/14
- 更新日
- 2022/12/14
学校の様子
12月14日(水)
1年生のクラスの前に「くじらぐも」が出現!
国語の授業「くじらぐも」で、ふわふわの大きなくじらぐもをみんなで作成。
そこに、好きなポーズをした自分のイラストを貼りました。
この大きな大きな作品を、担任の先生が飾ってくれたのでした。
昨日の1時間目。
このくじらぐもの写真を撮りに行くと、ちょうど明日の「来入児1日入学」での年長さんとの交流会の準備を1年生がしていました。
年長さんとどんな事ができるか、先生が考えて決めるのではなく、1年生のみんなで意見を出し合って考えたそうです。
そこで出た案は、およそ30個!
そこから、どの案なら実現できそうかをまた考え、3つの遊びに絞ったそうです。
昨日は、4つのグループに分かれて準備をしていました。
小学校では一番年下で、いつもみんなに可愛がられている1年生ですが、年長さんを迎え、一緒に交流するため、力を合わせて頑張っています。
年長のみなさん、楽しみに来てください。
1年生のお兄さんお姉さんが待っています。