ジャングルジム

明南小日記

やきいも会

公開日
2023/12/04
更新日
2023/12/04

学校の様子

12月4日(月) 快晴

今日は、1年生とあやめ・たんぽぽ学級で、やきいも会が行われました。

朝7時半から庁務員の先生が火をおこし、いい熾火にしておいてくれました。
(朝登校してきた子ども達が興味を持ち、たくさん集まってきたそうです)

1時間目が始まると、1年生とあやめ・たんぽぽ学級の子ども達が校庭までお芋を運び、熾きの中にそっと入れました。

あやめ・たんぽぽ学級の子ども達は、
「あったかい」
とたき火に手をかざしてあたたまり、
バケツにはった氷を見つけ、別のたき火に入れてどうなるか様子を観察していました。

凍った氷は美しく
「鏡みたいだね」
と光にかざし見とれていました。

1年生は、6年生と一緒に焼き芋を食べる計画をしていたので、6年生の分も含め、たくさんのお芋を運び、熾きに入れました。

入れ終わると
♪かきねの かきねの まがりかど〜
♪やきいも やきいも おなかがグー…
たき火と焼き芋の歌を歌いました。

出来上がりが待ちきれませんが、火の番をしてくれる庁務員の先生と教頭先生に「よろしくお願いします」と挨拶をして教室に戻りました。

1年生は、2時間目に6年生と一緒にどんな事をするかクラスで話合い、
3時間目、6年生を教室に招き、一緒に「やきいも会」をしました。

一緒に歌い、踊り、焼き芋を食べ、最後に記念撮影をしました。
楽しい時間が終わり、6年生が教室に帰る時間になると
「行かないで〜」「ばいばい」
と、名残惜しそうに手を振っていました。

あやめ・たんぽぽ学級では、手伝ってくれた庁務員の先生と教頭先生に、出来上がった焼き芋を渡しに行きました。

焼き芋は中がしっとりしていて、とても上手に出来ました!
食べる子ども達の美味しそうな笑顔が最高でした。