学校日記

一学期始業式

公開日
2016/04/20
更新日
2016/04/20

校長室から

             「当事者意識」
 後ほど皆さんに紹介しますが、今年、私を含め12名の先生方が穂高東中学校へ赴任して参りました。4月1日です。私たちの歓迎会を開いてくれました。私は、会の途中、トイレに行きたくなって部屋のドアを開けました。その時、私が目にしたものは、きれいに揃えられたスリッパでした。先生方一人ひとりが入退室する時に気を配っていたのかもしれません。乱れたスリッパを直してくれた先生方がいたのかもしれません。どちらでもいいんです。私は、その時、こんな気配りができたり、自分たちの会というか場所を大切に考えてくれていたりする先生方と一緒に仕事ができることをうれしく思いました。
 一学期の始業式に当たって皆さんに伝えたいことは「当事者意識」です。自分の立ち位置の自覚と実践です。自分がどこに居て、そこで何をしているかということです。
「あなたは、家族の一員ですか。」みんな、「はい、そうです。」と答えるでしょう。では、家族は、あなた意外に誰が居ますか。お父さん、お母さん、兄弟、それぞれ思い浮かぶ家族は違います。でも、思い浮かぶ家族一人ひとりがあなたと同じ家族の一員です。当事者意識とは、そういうことです。自分だけのことではない。自分以外の人のこと、家族や仲間、級友、部員、生徒会、自分が関わっている人をどれだけ自分と同じ当事者として考えられるかです。当事者意識が高い集団は、一人ひとりが大切にされます。まとまりがあります。互いに高め合います。困ったことが起きてもみんなで解決しようとします。
 スリッパが揃っているこの穂高東中職員集団は、当事者意識の高い集団だと私は思います。一学期を振り返ったときに、より確かな成果を具体的に皆さんに紹介することができるように私もがんばります。「当事者意識」是非、意識してみてください。共にがんばりましょう。
 今日は一日、何回も私の話を聞いてくれてありがとうございました。