安曇野市立三郷中学校
配色
文字
学校日記メニュー
「いじめ0宣言」の日
生徒会
今日は三郷中学校の「いじめ0宣言」の日でした。 三郷中学校では毎月の最終登校日を...
清掃
お知らせ
三郷中学校の清掃時間は10分間です。清掃前に黙想し、黙想が終わってから終了のチャ...
M-Radiがありました。
Mラジとは、生徒会本部役員による広報放送です。 今回は、前回募集した、休業中の過...
生徒会活動
放送委員会の当番活動の様子です。生徒会もできる活動から、少しずつ動き出しています...
感染予防
クラス全員そろっての給食が始まって3日目でした。食事の機会は、とても気をつかいま...
初めてのテスト
今日は1,2年生のCRT検査がありました。 1年生にとっては中学校に入学しての初...
通常登校に戻りました
本日21日より、通常登校に戻りました。 3月に急な臨時休業になり、およそ2ヶ月半...
wash,wash,wash
整然と並んで手洗いしています。さすが、三郷中の生徒達です。 ハンドソープで10秒...
一斉登校が始まります
5月21日(木)から、一斉登校が始まります。 一斉登校になっても混乱の無いよう、...
イチゴの栽培
イチゴに実がつきました。1年生の技術・家庭科の栽培の授業で育てています。 昨年は...
給食開始
今日から給食が始まりました。 給食当番は手洗いの後、給食のコンテナ室入り口で消毒...
給食が始まります
分散登校も4日過ぎました。 生徒一人一人にとっては2日間ですが、技能教科での移動...
生徒会ニュース
分散登校3日目。 生徒会の活動も始まりました。 「今、自分たちにできることに全力...
分散登校2日目
五月晴れのもと、B班の登校も始まりました。 「やっぱり、三郷中の生徒は挨拶がいい...
分散登校が始まりました
昨日より分散登校が始まりました。 久しぶりの学校のためか、生徒の皆さんは朝は少し...
登校準備整う
社会体育館前の満開のハナミズキが、五月晴れの青い空に輝いています。 5月11日...
分散登校が始まります。
GWも終わりましたが、皆さんはどのように過ごせたでしょうか。立夏の季節を迎え、学...
登校準備
5月11日(月)からの分散登校に備えて、準備をしています。 生徒のみなさんが登校...
エアコンの設置工事が始まりました。
昨日(4/30)よりエアコンの設置工事が始まりました。 家庭でのエアコン設置とは...
ラインズeライブラリ アドバンスのご紹介
学習でのICT活用のお知らせです。 三郷中学校では"ラインズeライブラリ アドバ...
学校だより
家庭通知
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2020年5月
安曇野市教育委員会 三郷小学校 安曇野市教育会
eライブラリ 「いっしょに学ぼう」家庭学習サポート動画 学びの広場 子供の学び応援サイト
RSS