SOSの出し方について学びました
- 公開日
- 2022/12/19
- 更新日
- 2022/12/19
学校紹介
12月16日(金)に、「相談しよう つながろう」と題してSOSの出し方を学ぶ健康教育講演会が行われました。スクールソーシャルワーカースーパーバイザーで社会福祉士の弓田香織さんからお話を聞きました。ストレスは、自分の心や体を守るために大切なものであり、上手に付き合っていってほしいことや、ストレス対処法として、深呼吸の仕方や体の力を抜く方法を教えてくださいました。また、自分の悩みを人に相談する時と相談された時のコミュニケーションのコツをアドバイスしてくださいました。相談された時に大切なキーワードは「きょうしつ」。「きづき よりそい うけとめて しんらいできる大人に つなぎましょう」だそうです。相談する相手が思いつかない場合、身近な人に相談しづらい内容の場合は、相談先は学校や家の外にもあるので、遠慮なく相談してほしいと、相談先や電話相談の方法なども知ることができました。