学校日記

まとめの3学期が始まりました

公開日
2024/01/09
更新日
2024/01/09

学校紹介

  • 1889620.jpg
  • 1889621.jpg
  • 1889622.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323258?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323697?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13324068?tm=20240822110216

1月9日(火)に、3学期の始業式が行われ、登校日数48日間の学校生活が始まりました。
気温がとても低かったため、Google Meetを通して各教室から始業式に参加しました。各学年の代表者が、3学期の抱負を、力強く発表しました。受験を控えた3年生の代表者は、「あきらめず、みんな一丸となって入試に向かって頑張り、1、2年生に良い姿を見せたい」と決意を述べていました。
校長先生は、「まとめの学期。肝心な部分を押さえて終える3学期にしてほしい」と「画竜点睛(がりょうてんせい)」を紹介し、1月1日に起きた能登半島地震に触れ、「人ごとではなく、自分やみんなでできることはないか考えてほしい。」と呼びかけました。
今回の地震に思いを寄せながら、無事に3学期を迎えられたことを感謝し、3学期の学校生活を精一杯送りたいと思います。