学校日記

  • 2学年生徒会正副会長立会い演説及び学年内投票

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    2学年

    • 649732.jpg
    • 649733.jpg
    • 649734.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13322997?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323467?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323891?tm=20240822110216

    10月28日(金)2学年内で生徒会正副会長候補を選出するための立会い演説会と2学年内で候補者を3名に絞るための選挙を実施しました。結果の発表は31日(月)になります。

  • 2学期校長講話

    公開日
    2016/10/27
    更新日
    2016/10/27

    学校紹介

    • 648901.jpg
    • 648902.jpg
    • 648903.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13322995?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323465?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323889?tm=20240822110216

    10月27日(木)2学期の校長講話を実施しました。人権感覚をしっかり身に付けて、笑顔でみんなが学校へ登校できるようにしようと生徒に話をしました。11月は人権教育月間です。11月11日は人権教育の授業参観とPTA講演会を実施します。

  • 第2回交通安全教室

    公開日
    2016/10/25
    更新日
    2016/10/25

    学校紹介

    • 647564.gif
    • 647565.jpg
    • 647566.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13322994?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323464?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323888?tm=20240822110216

    今年度2回目の交通安全教室を開催しました。午後から雨が降り出し、強風のため講堂で穂高交番の巡査にお話をしていただき、スケアードストレートを実施できなかったので、DVDを見て、再度自転車の乗り方を確認しました。

  • 正副生徒会長選挙(2学年内選出)

    公開日
    2016/10/25
    更新日
    2016/10/25

    2学年

    • 647225.jpg
    • 647226.jpg
    • 647227.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13322993?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323463?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323887?tm=20240822110216

    来年度の生徒会正副会長を決めるための学年内の選挙運動が10月25日(火)から始まりました。10月28日(金)に学年内立会演説会・投票を行い、31日(月)に結果発表の予定です。

  • 休み時間の地震避難訓練の実施

    公開日
    2016/10/24
    更新日
    2016/10/24

    学校紹介

    • 646751.jpg
    • 646752.jpg
    • 646753.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13322996?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323466?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323890?tm=20240822110216

    10月24日(月)2時間目の休み時間に緊急地震速報による避難訓練を実施しました。廊下や教室外で、地震が起きた場合を想定しました。穂高は糸魚川・静岡構造線のすぐ脇に位置します。

  • ありあけタイム閉講式

    公開日
    2016/10/20
    更新日
    2016/10/20

    学校紹介

    • 644810.jpg
    • 644811.jpg
    • 644812.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13322992?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323462?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323886?tm=20240822110216

    平成28年年度の「ありあけタイム(総合的な学習に一環)」の閉講式を実施しました。
    今年は24の講座でそれぞれの学習に取り組みました。開講式・閉講式をあわせて12回の開催になり、地域の方に講師になっていただき専門的な知識・技能・技術を教えていただきました。

  • マイライフ(総合的学習)

    公開日
    2016/10/20
    更新日
    2016/10/20

    1学年

    • 644801.jpg
    • 644802.jpg
    • 644803.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13322990?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323460?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323884?tm=20240822110216

    10月19日(水)1年生は地域の方との交流のため、学区内の地域の方の個人宅や事業所にお願いして地域社会で暮らす人々の生き方や想いに触れるために交流活動を実施しました。

  • 安曇野の先人に想いを寄せて・・・講演会

    公開日
    2016/10/19
    更新日
    2016/10/19

    2学年

    • 643856.jpg
    • 643857.jpg
    • 643858.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13322987?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323457?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323881?tm=20240822110216

    10月19日(水)2年生は一日総合的学習として「リサーチ安曇野」と呼ばれる活動をしました。郷土歴史研究家の中島博昭先生を講師にお招きして、「相馬愛蔵ものがたり」についてお話を聞きました。相馬愛蔵は安曇郡白金村(現・長野県安曇野市)の農家に生まれた。松本中学(旧制)を3年で退学し、東京専門学校(早稲田大学の前身)に入学し、妻の相馬黒光とともに東京新宿中村屋を創業した偉人です。

  • ありあけ祭2日目

    公開日
    2016/10/01
    更新日
    2016/10/01

    生徒会

    • 634293.jpg
    • 634294.jpg
    • 634295.jpg

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13322988?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323458?tm=20240822110216

    https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020005/blog_img/13323882?tm=20240822110216

    10月1日(土)今にも雨が降りそうな曇り空の下、ありあけ祭2日目が開催されました。午前中は音楽会で「琴」、「太鼓」、「吹奏楽部」の発表があり合唱コンクールも行われました。どの学級も素晴らしいハーモニーを響かせていました。2日間素晴らしい文化祭でした。