-
花文字製作
- 公開日
- 2015/09/30
- 更新日
- 2015/09/30
生徒会
9月29日(火)今年も花文字を作りました。全校生徒が一人一鉢の花を4月から育て、その植木鉢を学校のプレーゾーンに並べました。今年は夏休み中各自の家に持ち帰り水やり等の管理をしました。ありあけ祭(文化祭)まであと3日となりました。
-
カウントダウンフェスティバル
- 公開日
- 2015/09/08
- 更新日
- 2015/09/08
生徒会
9月8日(火)ありあけ祭カウントダウンフェスティバルを実施しました。全校製作で折り鶴を作りました。また、大縄跳びを練習をかねて実施しました。ありあけ祭まであと24日(登校日14日)です。
-
3学年総合的な学習
- 公開日
- 2015/09/03
- 更新日
- 2015/09/03
3学年
9月1日(火)3年生は総合的な学習として、全校合唱練習と、原先生による進路講話そして5月27日に行った学校林の間伐作業で持ち帰った間伐材を、再利用したいと考え、「マイ箸作り」に取り組みました。箸を作ることは簡単だと思って取り組んだのですが意外と時間がかかり、90分の時間内で「マジックサンダー」という紙ヤスリ+木端でひたすら角材を削り、どうにか仕上げる事ができました。この作品は「ありあけ祭」に各学級で展示します。すべて手作業で削り出した一品をご覧ください。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
学校グランドデザイン
出席停止に関わる書類
新着記事
過去記事
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
カレンダー
予定
- 2025/2/10 (月)
- 公立高校前期選抜
- 2025/2/12 (水)
- 公立高校前期選抜
タグ
リンク
生徒会バザー
安曇野市
安曇野市ホームページ
安曇野市教育委員会
安曇野市PTA連合会
学習応援サイト
eライブラリ
「いっしょに学ぼう」家庭学習サポート動画
学びの広場(長野県総合教育センター)
子供の学び応援サイト(文部科学省)