学校日記

音楽会に向けて

公開日
2014/10/13
更新日
2014/10/13

1年生

 音楽会へ向けての学習が進んでいます。
 朝のおはようタイムには、音楽専科の堀田先生に音楽会の際に全校で歌う「笑顔がかさなれば」を教えていただきました。また、各クラスでは、1学年で発表する「おおきなかぶ(斉唱・オペレッタ風)」と「こいぬのマーチ(合奏)」の練習をしています。
「おおきなかぶ」を初めて聞いた子どもたちからは、“楽しそう!”“早くやってみたい”などの声が聞かれています。「こいぬのマーチ」では、指使いに苦労しながら一生懸命に覚えようと頑張っている姿が見られています。
 今後、音楽会へ向けて、「おおきなかぶ」の役決めや「こいぬのマーチ」の楽器担当決めをしていきます。それぞれの役割をやり切り、みんなで力を合わせていい演奏ができるようにしていきたいです。