楽しかったよ。音楽会
- 公開日
- 2014/10/30
- 更新日
- 2014/10/30
1年生
1年生にとって小学校初めての音楽会が行われました。子どもたちは朝から張り切って練習を行い、本番に臨みました。今日は、自分たちも聞いてくださる皆さんにも“笑顔”になってもらいたいと、ちょっとした衣装も身に着けてステージに上がりました。大きなステージに立って、会場中の視線を集めて始まった「おおきなかぶ」と「こいぬのマーチ」。いつになく緊張気味の1年生でしたが、最後まで頑張って発表することができました。ドッキドキのステージは、長かったような、あっという間だったような、とても新鮮で楽しい時間でした。
おうちの皆様には、1年生のどのような姿が目に映ったでしょうか。お子さんに話していただくとともに、わたしたち担任にも感想などを寄せていただければ有難いです。
「音楽会の取り組みの中で」
さて、この音楽会に向けての取り組みの中で、1年生の素晴らしい姿がたくさん見られました。以前に、音楽講師の三原先生にもほめていただきましたが、スッと全員が集中して話を聞くことがとても上手になりました。また、移動のときに音をたてずに移動しようと意識して歩くことができました。そして、自分たちだけでなく、全校ががんばって練習をしてきたのでどの学年の発表のときもしっかり聞こうと「聴く」こともとても上手にできるようになりました。そのほかにも、何度も何度も練習を繰り返して、自信を持って取り組もうと頑張ったり、教えたことを全部吸収しようと頑張ったりしているところも素晴らしかったです。
この行事を通して成長したところはたくさんほめて、今後につなげていきたいと思います。