マラソン
- 公開日
- 2014/11/10
- 更新日
- 2014/11/10
1年生
マラソン記録会へ向けての学習が進んでいます。
1 自分のペースで走る(お友達と一緒になって走らない)
2 途中で歩かない(喘息等がでてしまったときは無理をしない)
の2点を頭に入れて頑張れるように指導していますが、初めてのマラソン練習では、自分のペースをまだつかめていないため、スタート後に猛ダッシュをしてしまい、疲れ果てて歩いてしまう姿がありました。
しかし、練習を重ねるにつれて、段々自分のペースをつかめてきたようです。中には、泣きながらも“絶対に歩かない”という思いを持ち、頑張っている姿も見られます。
“マラソンがんばりカード”を用意し、目指せ100周!ということで取り組んでいます。基本的に、月曜日以外は毎日走る予定になっていますので、ご家庭でも励ましながら、頑張りを褒めていただきたいです。
“スポーツの秋”です。保護者の方々もこれを機に、休みの日などにお子さんと一緒にマラソン練習をしてみてはいかがでしょうか?
マラソン記録会まであと2週間ちょっと、子ども達の成長を楽しみにしています。