学校日記

29日にお琴を演奏し, 30日に音楽を鑑賞しました

公開日
2018/06/20
更新日
2018/06/20

5年生

お琴の先生古畑幸子先生に来ていただいて,2時間ずつ琴の弾き方を教えていただきました。一人一面ずつ用意していただき,指にツメをつけて,本格的に練習しました。基礎練習を行った後,「さくら さくら」の楽譜をいただき,番号が書いてある通りに弦をはじくと「さくら さくら」の曲が弾けるようになりました。自信のある子は,一人で弾いて発表していました。子どもたちの吸収力の素晴らしさを感じた時間でした。
 翌日30日には,「東京パノラマパーカッション」の皆さんによる,打楽器の演奏会がありました。拍手でリズムを刻んだり,体全部でリズムにのったり,全校がノリノリの楽しいひとときとなりました。
 特に,5年生は,率先して踊り出し,低学年がダンスする5年生を見て,踊り出す場面もありました。
 盛り上げ上手な5年生でした。