参観ありがとうございました
- 公開日
- 2018/11/22
- 更新日
- 2018/11/22
5年生
11月16日(金)は高学年参観日でした。人権教育月間に合わせ各学級で言葉を通して仲間を大事にする授業が行われました。多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。日常交わされている言葉が周囲の人々にとってどう受け止められるかを考え、優しい気持ちになったり温かい気持ちになったりする言葉を掛け合っていこうとする授業です。具体的にはメッセージを送り合い、心の変化はどうあるのか、自分自身の感じたことを出し合って考えていきました。相手にわかるように自分自身の気持ちを伝えることにつながり、仲間づくりの大きな要素として備わると思います。正しいことでも感情的になると伝わらなかったり、相手が怒ってしまったら伝わらなかったりします。誰に対しても穏やかな心持ちで言葉を選んで解り易く伝えることができたら良いと思います。自分自身への自戒を含め、そうありたいと願ってやみません。伝え合ったことで何かを感じ取れたと思います。今後の生活に生かしてほしいと思います。懇談会ではPTA活動の報告と今後の予定について話し合われました。当面は、収穫祭について具体的にどうするのかを話し合い皆様にお伝え出来たと思います。収穫祭が迫ってきました。今月は学校に来ていただく機会が多く申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。