学校日記

落語…Give&Take

公開日
2018/11/22
更新日
2018/11/22

5年生

 19日(月)人権教育講演会が行われ、「落語で人権のお話」と題し、善亭穴太さんの落語を聞きました。人権教育と落語は結び付かないと思いましたが、登場人物の人間関係や聞き手の想像力というお話を伺って、納得できました。確かに落語には悪者は出てきません。人間臭さのあるれる中にお互いに相手を尊重してお話が動いていくことがわかります。「人と人との関係も落語と同様にお互いに良さを認め合い支え合って日常を生きていくようになれば平和な世の中になる。相手が何を考えているのか想像力を働かせて生きていきましょう。」と結ばれました。講演後は清涼感が残り、仲間の良さを捉えようという気持ちになりました。子ども達もきっと受け止めたのではないかと思います。