学校日記

歯科指導がありました

公開日
2019/07/08
更新日
2019/07/08

2年生

 20日(木)に歯科衛生士さんが各教室に来てくださいました。子どもたちは磨き残し部分を赤く染め出し、鏡を見ながら赤いところに歯ブラシの穂先が当たるように、歯ブラをなくそうと一生懸命でした。
歯科衛生士さんのお話では、今は永久歯に生え替わる大切な時期であること。生えたばかりの歯は、とてもやわらく、むし歯になりやすいということ。一番奥に顔をのぞかせた6歳臼歯は、特に磨くのが難しく歯ブラシを横に寝かせて細かくブラッシングをすることなどを教えていただきました。また、おうちの方に是非仕上げ磨きをしてもらえたらとのお話もありました。どこを磨き残してしまいがちなのか、今日の歯科指導を思い出しながら毎日の歯磨きで意識できるといいなと思います。また、この機会にお子さんの歯ブラシをご確認いただき、歯ブラシを裏から見たとき、ヘッド部分から毛がはみ出している場合は、うまく磨けませんので交換していただけるとありがたいです。お願いします。