組体操の練習頑張っています!
- 公開日
- 2019/11/09
- 更新日
- 2019/11/09
5年生
いよいよ運動会の練習も本格的に始まりました。昨日から運動会特別時間割になり、朝の時間も全校で応援や入場行進などの練習に取り組んでいます。
5年生が一番力を入れているのは、なんといっても組体操。去年までは観客席から「すごい」と先輩達がやる組体操を見て、憧れを抱いていた子ども達。今年は、自分たちの番です。一人技・二人技・三人技…と人数が増えていき、仲間と心と息を合わせなければ成功しません。その中で子ども達は、自然と「ここはこうやって」「もっとこうして」「ここに乗ったらいいんじゃない」「せーの」と声を掛け合っています。下で支える側になり少し苦しくとも、上に乗る側になり少し怖くとも、仲間とともに協力して、お互いを信頼し合い、支え合っている姿は本当にかっこいいです。また、練習の時に体育館や講堂に入った瞬間から駆け足をして整列したり、技と技の間も機敏に移動をしたりと真剣に取り組もうとする素敵な姿がたくさんの5年生です。これから、もっともっと技の完成度を上げていき、大技にも心を合わせて挑戦していきます。安全に練習ができるよう気を付けていきます。お家でも一人技(ブリッジや倒立など)の練習ができるとありがたいです。励ましの声掛けもよろしくお願いします。