学校日記

講演会

公開日
2019/12/03
更新日
2019/12/03

2年生

 大月裕夫先生による講演会がありました。生まれたときから盲目の方で、松本盲学校から音楽大学に進学しピアニストとして活躍している方です。自分の生い立ちを交えながら、「エリーゼのために」から始まり「ドラえもん」「サザエさん」「ミッキーマウスマーチ」など低学年児童にも興味を引くような曲を入れて、「幻想即興曲」「ノクターン」最後に自分の好きだという曲「トロイメライ」を聴かせていただきました。
 講演の中で、白杖(はくじょう)を使って道を歩く訓練をしているとき、側溝にはまり痛い思いをしたことや、ピアノを習うのに右手の動きは左手で点字楽譜を追いかけ、左手の動きは右手で点字楽譜を追って練習をしたことなど話してくださいました。