学校日記

穂高南小学校PTA会員の皆様へ

公開日
2020/05/08
更新日
2020/05/08

お知らせ

これまで経験したことのない事態の中で、各会員におかれましても、ご家庭、お仕事や子育て等、大変なご苦労をされていることと思います。当たり前の日常がどれだけ大切なものかと感じずにはいられません。

緊急事態宣言の5/31迄の延長が発表され、依然として緊張感の残る中、南小児童は、週明けの5/11から分散登校が始まります。「学習の遅れ」「心のケア」など大きな課題はありますが、学校登校に少しずつ慣れて、子どもたちの笑顔が戻っていってくれることを切に願います。

今年度PTA活動のうち、一学期の予定はほぼ無くなりますが、一瞬一瞬の子どもたちの健やかな成長を願い、またPTA会員のおひとりお一人が孤立しないように、PTAとしてどうしたらいいか議論を重ねています。
 そこで、家での過ごし方の工夫や苦労等を共有して少しでもつながりがもてればと考え、情報を共有するご意見箱として下記アドレスを用意しました.それぞれの家庭でどのように過ごしているか情報交換の場になれば幸いです。例えば、「料理を一緒につくっています」とか「だんだん時間割通りにならずテレビばかり見ています」などご意見をお寄せください。なお、お寄せいただいたご意見は可能な限り学校HPに掲載させていただきます。

    臨時休業中のご意見箱のアドレス

hotakamimamisyou.pta.honkai@gmail.com

例年と大きく異なるPTA活動となりますが、引き続き、よろしくお願い申し上げます。

令和2年度穂高南小PTA会長 小林一成