分散登校が始まりました
- 公開日
- 2020/05/11
- 更新日
- 2020/05/11
お知らせ
今日から分散登校が始まりました。通常の半分の子どもたちがそれぞれ教室に入っていきました。まず、間隔を空けて座り、校長先生からのメッセージをテレビ放送で視聴しました。校長先生からは次の2つのことをお願いしました。
1つ目は、自分が今できることは何か考えて行動してください。みんなで集まることはできませんが、6年生には6年生の、1年生には1年生のできることがあると思います。今、お医者さんや看護師さんの中には目の前のできることを懸命にがんばっている人たちがいます。私たちは病気を治すことはできないけれど、みんなで集まれないけれど何かできることがあると思います。
2つ目は、思いやりの気持ちを大切にしてください。今は友達や先生と一緒にいるだけでも貴重な時間です。聞こえてくるニュースの中には、人を傷つけることをする人もいます。今必要なのはその反対のことです。一緒にいる時間を大切にして思いやりの気持ちで友達と過ごしてください。
先生方に今日の様子を聞くと、「授業をやりたい気持ちが強い」「緊張していた」
「集中して取り組んでいた」「落ち着いていた」という分散登校1日目の感想でした。また明日、半分の子どもたちを待っています。