恵まれた環境での活動
- 公開日
- 2020/06/22
- 更新日
- 2020/06/22
お知らせ
昨日の夕方部分日食を観察しようと思ったら突然の雨。松本地域は洪水警報がでました。私は豊科にいましたので見ることができませんでした。みなさんは見ることができたでしょうか?
さて、穂高南小は敷地が広く、のびのび活動させていただいております。校舎建設前に「子どもたちにのびのび遊んでほしい」との地域の願いから、予定の敷地よりもさらに敷地を広げた経緯があります。また、学校南側に田や畑をお借りすることができ、体験的な活動がしやすくなっています。今日は2年生がJAあずみの方々の指導を受けながら、学校南側の畑に大豆をまきました。2年生の学級では生活科でウサギを飼育するために小屋をつくりました。教室からで、完成間近のようです。ひまわり学級は夏野菜やひまわりを畑に植えてありますが、きょうはバジルの苗を植えました。
このようにのびのびと活動できる環境に感謝して、その良さを最大限活かしていきたいと思います。