地層見学 交通安全教室
- 公開日
- 2021/09/22
- 更新日
- 2021/09/22
お知らせ
昨日は中秋の名月。穂高ではきれいに月を見ることができました。今日の給食はお月見ゼリーが献立の中にありました。
6年生が理科の学習として地層見学に行ってきました。化石博物館で学習したり実際に地層を見たりして、教室ではできない学習をしてきました。自分がかかわった手作りお弁当もおいしく食べられたようです。
1,2年生は交通安全教室でした。警察の方や交通安全指導員さん、保護者の方々に協力していただきました。警察の方が考えてくれたのですが、横断歩道で手を挙げる意識付けをするために、目標となる物を吊り下げて手を挙げる練習をしてから横断歩道へ向かいました。おかげさまで、手を真っ直ぐ挙げる子どもの姿が多くなりました。手を挙げることや止まってくれた車に礼をすることをほめていただきました。交通事故0をみんなが願っています。