新型コロナウイルスに負けないように 俳句や川柳パート1
- 公開日
- 2022/02/03
- 更新日
- 2022/02/03
お知らせ
今日は節分です。給食にも豆が添えられていました。5時間目に1年生の教室では百人一首やけん玉、わらべうた、手遊びなどの活動が見られました。日本の伝統文化を体験する機会でもあります。
さて、昨日校長講話で新型コロナウイルスに負けないように、がんばろうとする気持ちを伝える俳句や川柳を募集したら、さっそくつくってきた子がいました。なんと俳句や川柳の学習をしていない1年生もつくってくれました。今日は、1年生がつくった2作品紹介します。
つくります まけない体 ウイルスに
ウイルスに負けない体をつくる意気込みが伝わってきます。本人は意識していないかも知れませんが、倒置法を使っています。
ほうきでね ウイルスまでね はきたいの
本当にそういう気持ちになる時がありますね。1年生らしい作品になりました。