後片付け
- 公開日
- 2022/03/11
- 更新日
- 2022/03/11
お知らせ
年度末になり、各学年学級は活動してきたしめくくりをしています。池に橋を架けた学級は池の掃除をしていました。動物を飼育していた学級は、活動場所の後片付けをしていました。床を磨いたり窓拭きをしたりする学級もあります。こうした活動した後の片付けは、教育的に意味があります。後片付けをきちんとできることは当然良いことなのですが、子どもたちの後片付けの様子を見ていると、その子がこの活動にどんな思い入れがあったのかが分かります。子どもも先生も片付けながら活動自体を実は振り返っているのかもしれません。