連学年音楽会の余波
- 公開日
- 2022/07/05
- 更新日
- 2022/07/05
お知らせ
行事を行事だけで終わらしてほしくないと普段から思っていますが、そんな光景がみられました。連学年音楽会での3年生の発表に対して4年生から手紙が来ました。内容は、自分たちが3年生の時よりうまく吹けていてすごく良かった、リコーダーを見ずに吹いていて指揮者を見ていたのはすごいと思った、のばすところはのばしていてすごいと思った、など書かれていました。こうした経験は行事が終わったら終わりではなく、4年生は他の学年の良いところを見つけるということは今後の学校生活に生かされてきます。手紙を受け取った3年生は4年生の言葉を励みに「次もがんばろう」という意欲につながってきます。
また、音楽会当日に参加できない子がいたので、その前日にみんなで歌って聞いてもらった学年もありました。その場にいない人を大切に思うことを学んだのではないでしょうか。こうしたことは、今後に生かされていく力です。行事には様々な力があります。