安曇野市立穂高南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
音楽会が終わりました
6年生
小学校生活最後の音楽会に向けて、精一杯練習してきた子ども達は、練習の成果を10...
音楽会ありがとうございました
5年生
25日(木)に音楽会が行われました。お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうご...
♪がんばった音楽会♪
4年生
昨年度までの3年間の発表は、劇や台詞が散りばめられたオペレッタ風の内容でした。...
音楽会 ありがとうございました
1年生
先週の音楽会に、大勢の皆様にお越しいただき誠にありがとうございました。ステー...
大きなおイモがあったよ。
2年生
さつまいもを掘りました。今年は異常な猛暑で葉が枯れてしまうものがありました。昨...
〜赤ちゃん先生〜
9名の赤ちゃんと,お母さんにきていただき,赤ちゃんと触れ合いながら,学習をしまし...
《いよいよ音楽会です》
3年生
クラスごとの練習とともに、学年での練習も頑張っています。 1年、2年のときは斉...
ダンボール工作を楽しみました
先週から今週にかけてクラスごとにダンボール工作をしました。 これまでの工作は、...
音楽会に向けて頑張っています
音楽会特別時間割が始まって、1週間が経ちました。1年生にとっては、はじめてのステ...
◎稲刈りをしました
10月10日(水)5年生は稲刈りをしました。周りの田んぼのイネはほとんどが刈り...
〜長野見学行ってきました〜
9日、長野見学に無事に行って来ることができました。朝早くから、送り出して頂きあ...
≪社会科見学≫
4日(木)、社会科見学に出かけてきました。安曇野市の湧き水を利用して育つ魚やわさ...
音楽会ステージ練習が始まりました
音楽会ステージ練習が12日から始まりました。2年生は、「伝えよう、せかいへ!あり...
音楽会に向けてに向けて頑張っています!
12日から音楽会の特別時間割が始まりました。本年度の音楽会のテーマは「友だちと心...
第2回クラブ活動
2日(火)の5・6校時に、クラブ活動がありました。今回は第2回ということもあり、...
音楽会に向けて
来週末から、音楽会特別時間割が始まります。6年生は、学年全員で2部合唱「未来へ...
音楽会にむけてスタート♪
10月25日は音楽会です。朝、元気な子ども達の歌声がクラスから聞こえてきます。今...
鍵盤ハーモニカの練習 がんばっています
10月に入り、学校のあちらこちらから、歌声や楽器の音色が聞こえてくるようになりま...
保健だより
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年10月
安曇野市教育会 安曇野市PTA連合会
RSS