安曇野市立穂高南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年3組との交流
1年生
11日(木)に、6年3組のお兄さん、お姉さんがお店を開き1年生を招待してくれま...
懇談会ありがとうございました
お忙しい中、学校においでいただきありがとうございました。 学校での様子をお話...
しめ縄づくり体験を行いました。
5年生
12月18日(木)に、講堂で、しめ縄づくりの体験を行いました。地域の方々18名...
♪雪だるまつくろう♪
2年生
土曜日に降った雪がまだ溶けずに残る2年棟前の庭。20分休みになると、子どもたち...
読み聞かせ
12月に入り、毎週火曜日に6年生の保護者でもある北條恵子さんにボランティアとし...
クリスマスなかよし集会
8日(月)のおはようタイムでは、代表委員会主催による“クリスマスなかよし集会”...
読書旬間
11月25日から始まった読書旬間も、先週末で終了しました。ご家庭での子どもたち...
なかよしポスト・交流清掃
先月の人権(なかよし)月間から続いて、児童会では「なかよしポスト」と「交流清掃...
マラソン記録会・収穫祭が行われました。
12月5日(金)に、マラソン記録会と収穫祭を行いました。お家の方には、お寒い中...
完走したマラソン記録会
12月3日(水)にマラソン記録会がありました。1週間延期され待っていたマラソン...
かけ算九九唱えてます!
算数では、かけ算九九の後半戦に突入しています。5の段、2の段はスムーズに言えた...
校長先生のお話
人権教育強調(なかよし)月間に関わって、『こひつじクロ』という本を読み聞かせし...
発育測定
14日(金)には、発育測定が行われました。 体重測定のほかに、清沢先生に保健指...
やきいも
14日(金)には、やきいもを行いました。 自分達で育て、収穫したさつまいもを...
マラソン記録会
18日(火)には、マラソン記録会を実施しましました。 前夜には、雨が降っていま...
保健だより
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2014年12月
安曇野市教育会 安曇野市PTA連合会
RSS