安曇野市立穂高南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
キャンプに行ってきました!
5年生
5年生は、5月28日(水)、29日(木)と、啼鳥山荘へキャンプに行きました。天...
鑑賞音楽教室
1年生
21日(水)南小学校にアカペラグループINSPiの皆さんが来てくださいました。...
はじめての音楽集会
初めての音楽集会がありました。 6年生が講堂の前に立ち、全校で「校歌」の練習を...
6ねんせい ありがとう
なかよし週間の一環でなかよし給食が行われています。こい池の周りで1年生と6年生...
ひらがな がんばっているよ
毎日コツコツとひらがなの練習が進んでいます。入学してすぐはまだ筆圧が弱く、濃く...
児童集会がありました
生活委員会が主催の児童集会がありました。集会では「不要物(学校に必要のないもの...
なかよし週間
先週から始まったなかよし週間も、2週目に入りました。今週は環境委員会が考えてく...
まさとくんの かざぐるま
学校の正門から1年棟へ向かう途中にある「まさとくんのかざぐるま」について紹介...
ひらがなの学習、がんばっています
連休も終わり、お兄さんお姉さんと同じ5時間授業が当たり前におこなわれるようにな...
どきどきどん!心電図検査
心電図検査が行われました。「検査の場所では気持ちを楽にして、静かに寝ていればい...
早寝早起き・たくさん食べる
学校生活にも慣れてきた子ども達。 「今日は、講堂へ行って遊ぶんだ。」「○○ちゃ...
なかよし週間が始まりました
なかよし週間が始まりました。1年生は姉妹学年の6年生と一緒にお掃除をしたり、給...
初めての体育集会
学校では、体力づくりの一環として「クラスで8の字ジャンプ」に取り組んでいます。...
元気に過ごしたゴールデンウィーク
子どもたちはお休みの話をたくさんしてくれました。やはり、普段とは違う体験ができ...
集団下校訓練
集団下校訓練がありました。先日の地区別の集団下校とは違い、コース別の集団下校訓...
『たんぽぽのちえ』
2年生
国語で『たんぽぽのちえ』を学習しています。たんぽぽには、わた毛になって遠くまで...
保健だより
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2014年5月
安曇野市教育会 安曇野市PTA連合会
RSS