安曇野市立穂高南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一学期が修了します。ありがとうございました。
5年生
新しいクラス,新しい担任になりドキドキのスタートから,まもなく75日間が終わろ...
交通安全教室が行われました
6年生
4日(水)には、トラフィックシスターズの皆さんに事故場面の再現をしていただきな...
水泳講師中島先生のご指導
11日(水)スイミングスクールの先生に水泳の指導をしていただきました。浮く姿勢を...
≪水泳を外部指導の講師の方に教わりました≫
3年生
先週13日(金)、外部講師の方から水泳の基本を教えていただきました。講師の方が「...
全校音楽の進行をがんばりました。
2年生
昨日は、「きらきらぼし」の歌とピアニカを全校に発表し、全校音楽の進行も担当しま...
鍵盤ハーモニカ講習会がありました
1年生
鍵盤ハーモニカの吹き方を、外部講師の藤原先生に教えていただきました。息の吹き込み...
《不審者対応訓練を行いました》
7月10日(火)の4時間目に、3学年不審者対応訓練を行いました。不審者が3学年...
クラスマッチがありました
児童会の体育委員会の計画により、ドッジボールクラスマッチが行われました。2時間...
≪ふれあい参観ありがとうございました≫
23日(土)は、たくさんの方にふれあい参観へお越しいただきました。3年生は、どの...
7月に入りました
入学して3ヶ月がたち、1学期も残すところあと1ヶ月です。 朝の支度の準備も上手に...
資源物回収ありがとうございました
学校行事
1日(日)、例年より早い梅雨明けのため、朝から夏の太陽が照り付ける中、地区の資源...
保健だより
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年7月
安曇野市教育会 安曇野市PTA連合会
RSS