〜人権教育旬間中です〜
- 公開日
- 2020/12/07
- 更新日
- 2020/12/07
6年生
今週より、人権教育旬間が始まりました。代表委員会は、この旬間に合わせて、『思いやりの木』という活動を始めました。友だちのよい所や、素敵な所に目を向け、気づいたことを葉っぱの紙に書くといった活動です。まだ始まって数日しか経っていませんが、「足が速くて、ぼくのあこがれの○○くん。いつも遊んでくれてありがとう」や「いつも自分を助けてくれてありがとう」「○○は自分の中で一生大切な友だちです」のように素敵な言葉が木に溢れています。
2日(水)の校長講話では、コロナウイルスによって生まれる差別について、校長先生からお話がありました。感染者を勇気づけた言葉から、相手のことを思う力、感謝する気持ちの大切さを学びました。思いやりの気持ちは、日頃から大切にしていきたいものです。