安曇野市立穂高南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期大変お世話になりました
1年生
2学期が始まったころは残暑が厳しく、仮設校舎の中はクーラーをつけたり、扇風機を...
2学期ありがとうございました
4年生
長かった2学期が本日で終了しました。運動会の練習からスタートした2学期。3曲、そ...
2学期が終わります
5年生
暑かった8月24日から始まった2学期も本日で終了いたします。 2学期は,たくさ...
交流清掃
3日(月)から5日(水)の清掃は、姉妹学級である3学年各クラスとの交流清掃でした...
読み聞かせありがとうございました
3年生
11月12日(月)から、読書ボランティアの皆様による読み聞かせが行われてきました...
図書館ありがとう〜小学校最後の図書館〜
6年生
今年度、校舎の長寿化工事に伴い、例年より早く図書館の蔵書点検を行うため、2学期で...
感動は心の扉を開く…あづみの学校ミュージアム
6日(木)一日かけて全学年の子ども達は「あづみの学校ミュージアム」の鑑賞を行...
ミッキーマウスマーチ
音楽集会でミッキーマウスマーチを楽しみました。この曲は3年生が音楽会で演奏した...
3日(月)から5日(水)の清掃は、姉妹学級である3学年各クラスとの交流清掃でし...
6年生と交流清掃
12月3,4,5日の3日間、交流清掃がありました。1年生は姉妹学級の6年生と...
あづみのミュージアム
12月6日(木)にあづみのミュージアムがありました。毎年、小中学校各1校ずつ...
あづみの学校ミュージアム
2年生
安曇野市内と東御市のいくつかの美術館からそれぞれ作品を持ち寄っていただき、講...
3日(月)から5日(水)の清掃の時間は、姉妹学級である3学年各クラスとの交流清...
読書旬間でした
読書旬間の27日にお話散歩道がありました。2組は2時間目に、1組と3組は3時間...
たくさん読んだよ。読書旬間
11月19日から30日まで読書旬間でした。ご家庭でのお子さんの取り組み状況はい...
音楽集会で1年生大活躍
28日(水)は音楽集会がありました。音楽会で1年生が演奏した「うちゅうじんにあ...
保健だより
年間行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2018年12月
安曇野市教育会 安曇野市PTA連合会
RSS