一人一台端末の導入から2ヶ月
- 公開日
- 2021/06/03
- 更新日
- 2021/06/03
お知らせ
高学年に一人一台端末が導入され2ヶ月になります。低学年も教室に最近設置されました。ここ2ヶ月はどんな場面で活用できたのか先生達の話や学級通信から振りかえってみます。
調べる(学級活動 社会 総合) 植物の観察記録(理科 写真はヘチマを写真撮影して記録)、友達の考えを知る(算数 社会 学級)など
1日中タブレットを使っているわけではありませんし、むしろ体を動かして体験した方が良いこともあります。友達の考えを知るには便利な道具です。低学年に導入されていきますが、1年生には6年生が使い方を教える計画があるようです。これからもどんな場面で使えるか積み重ねをしていきたいと思います。