人権の花
- 公開日
- 2022/05/11
- 更新日
- 2022/05/11
お知らせ
ただいま家庭訪問中です。明日が最終日になりますがよろしくお願いします。さて、今日は「人権の花」運動に今年度本校が選ばれましたので、その贈呈式を講堂で行いました。6年生の1学級が代表で参加しました。メランポジウム、ベゴニア、アゲラタムの花の苗を110株贈呈していただきました。この花を育てて人権啓発イベントで配布をするそうです。本校では6年生と1年生がペアで一鉢育てることにしました。花の苗の植え方は南農の高校生が作成した動画を視聴しました。こうした異学年のペアの活動は久しぶりだったためか6年生が緊張していました。花の苗を一緒に植える活動が進むにつれて、6年生の親切で丁寧な対応が見られれました。ちなみに、白いベゴニアの花言葉は「親切」、ピンクは「丁寧」だそうです。活動全体の雰囲気がとても穏やかに感じました。